前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにしてホームに戻る〕 〔ホームに戻る

10672 re(1):インターか日本人学校か
2014/3/17(月)12:13 - うか - 13438 hit(s)

引用する
現在のパスワード


K1~G6までシンガポールと香港でインターに通っていた、現在高2の帰国子女です。

個人的には、インターに通い続けた方がいいと思います。わたしは、一時帰国の際にも体験入学しましたし、本帰国後日本の小学校にも通いました。楽しかったには楽しかったのですが、インターのが楽しいし、将来的にも良いと思います。インターにはいろいろな国のいろいろな子供がいて、へんたステレオタイプを持つことなどもないと思いますし、折角そのような経験をすることができるのならそうした方が良いと思います。

日本の勉強の重要性も考えていらっしゃるようですが、必ずしも日本人学校である必要がないと思います。
今、周りもほとんど帰国子女、という学校に通っているのですが、日本人学校出身者の学力レベルに大きな散らばりがあるように感じるからです。
シンガポールの日本人学校はとてもレベルが高いと聞いていますが、日本人学校の友達の話を聞いていると、他はそうでもないとこもあるようなので、そこに駐在する日本人によって大きく変わるみたいです。(シンガポールにいた時の駐在員の方々は、中学受験をして、みたいな教育熱心な方が多かったです。香港もですけど。)
ハーフだというだけでいじめられるようでしたら、親のしつけがなってないのではないかと思うので、まあそこにいる日本人は所詮そのレベルということでしょう。

わたし自身は日本の勉強は海外子女教育財団(確かそのような名前だった)の通信教育を利用していました。日本人学校で使用する同じ教科書を利用していて、毎年春になると、母が教科書をもらいにいっていました。結構良いカリキュラムだったと思います。
他にも、一時帰国の際に買ってきた漢字や文章題などのドリルを使っていました。学校に任せてしまうよりは親が日本の勉強はみた方がいいと思います。サボれないので。

確かに、日本の教育は知識偏重の面もあるとは思います。なので、インターに通いつづけ、日本の勉強は家でやるのがいいのではないかと思います。インターで培ったプレゼンテーションなどの力や調べたものなどはあとあと活きてくると思うので。

それともう一つ。小さい頃の学習の姿勢は大きいと思います。小さいうちから知識知識でやってきた子は、なんでも暗記しようとする気がします。日本人学校に変えるにしても、家で知識ではなく本質が重要だと教えて行くのがいいと思います。
(現在、予備校の東大特進に通っていますが、全ての教科の先生が暗記をするな!本質を理解しろ!とおっしゃっています。)
個人的には、台湾のインターに通い、あなたが日本の勉強を見てやればいいと思います。


〔ツリー構成〕

【10671】 インターか日本人学校か 2014/3/14(金)05:37 aldos (1567)
┣【10672】 re(1):インターか日本人学校か 2014/3/17(月)12:13 うか (2172)
┣【10673】 re(1):インターか日本人学校か 2014/3/18(火)00:40 みかん (1425)
┣【10674】 re(1):インターか日本人学校か 2014/3/19(水)14:51 私だったr… (1227)
┣【10675】 re(2):インターか日本人学校か 2014/3/19(水)16:12 主婦 (1848)
┣【10676】 re(1):インターか日本人学校か 2014/3/19(水)22:22 みかん (1127)
┣【10677】 re(1):インターか日本人学校か 2014/3/21(金)12:15 高校生の母 (672)
┣【10678】 re(1):インターか日本人学校か 2014/3/22(土)23:53 転勤族 (623)
┣【10715】 re(1):インターか日本人学校か 2016/6/21(火)02:45 元帰国子女です (2429)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにしてホームに戻る〕 〔ホームに戻る

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.