前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにしてホームに戻る〕 〔ホームに戻る

105561 re(3):着物の持ち運び方 追記です
2018/8/7(火)15:30 - 空豆 - 540 hit(s)

引用する
現在のパスワード


着物を和装バッグに入れたり、購入時の箱に入れるのもいいと思います。
私の着物の大半はお下がりやリサイクル物のため簡易包装です。
きれいに畳んで、濡れないようにポリ袋に入れて持ってきました。
ちなみに汚れた半襟をシャンプーで、長じゅばんをシルク用洗剤で洗い、絽の着物を市販の染料で染めました。

半襟はきれいになりましたが、長襦袢はシミが古すぎ、生地が弱すぎて裂けてしまい、
絽の着物はムラが出来て均一には染まりませんでした…。
が、着物の地色と染料の色のムラ染めのようになって、無事着られそうです。


〔ツリー構成〕

【105545】 着物の持ち運び方 2018/8/1(水)19:25 和 (338)
┣【105547】 re(1):着物の持ち運び方 2018/8/1(水)22:25 Kim (440)
┣【105552】 re(1):着物の持ち運び方 2018/8/5(日)12:32 ピンク (265)
┣【105555】 re(2):着物の持ち運び方 2018/8/6(月)20:21 和 (420)
┣【105560】 re(3):着物の持ち運び方 2018/8/7(火)14:51 空豆 (451)
┣【105561】 re(3):着物の持ち運び方 追記です 2018/8/7(火)15:30 空豆 (492)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにしてホームに戻る〕 〔ホームに戻る

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.