前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにしてホームに戻る〕 〔ホームに戻る

6305 re(1):8年生から学校を変えることについて
2018/3/15(木)18:17 - Lucia - 1445 hit(s)

引用する
現在のパスワード


学校のシステムは、各学校区や各学校によっても違うので一概に言えませんし、
試験の有無や高校でのクラスレベル分けの方法などは、あくまで地元の学校に確認するのが一番だと思います。

もし、今の中学校でも共通の試験を受けれるなら、私ならもう1年今の学校に通って、高校から地元に戻させると思います。
地元の中学校だと普段の授業態度などでいくらテストで良い点数を取っても成績が下がる可能性があり、
せっかく今の中学校で成績が良くなったのに、もったいないですし、子供の自信が無くなったりしないか心配します。
やっぱり頑張ったら頑張っただけの結果が出てこないと、勉強に対するモーチベーションが下がると思います。

もし、共通の試験を今の学校で受けられなくても、高校に入学する時点で、
高校のアカデミックカウンセラーがどのレベルのクラスにするかを、中学の成績で判断すると思いますので、
今の中学で頑張って良い成績を取っていれば、それほど心配する事は無いと思います。
仮に、今の中学校のレベルが高くて、地元の中学校でより成績が見劣りする場合は、
高校のカウンセラーにクラス決めをする前の話し合いで、事情を説明して上のレベルのクラスを希望する旨リクエストすれば、
そのクラスが定員一杯でない限り、入れてくれる可能性は多いと思います。
(勿論、カウンセラーや学校のポリシーなどによって違うとは思いますが、、、)

8年生で先に転校させた方が良いのか、高校までまった方が良いのか、
これは個々の子供の個性や周りの環境などいろいろかかわってくるので、一概にどちらが良いとは言えない問題なので迷いますよね。

私の子供も8年生でトピ主さんとは逆の状況で、地元の中学からアカデッミクに優れた中高一貫校に転校させました。
理由は中学はそこそこのレベルの所に特別枠で入れたのですが、地元の高校のレベルが悪かったからです。
最初は子供は嫌がりましたが、1年試してどうしても嫌だったら地元の高校には何時でも戻れるから、、、と納得させました。
8年生の終わりに子供に聞いたら、このまま今の学校でも良いと言いくれて安堵していたらのですが、
夏休みになって地元の友達と遊ぶ時間が出来ると、やっぱり地元の高校に戻りたいと言い出し、
急遽手続きをして、高校は地元の高校に戻した事がありますので、いろいろと悩まれるお気持ち分かります。

どうするのが一番良いかなんで分かりませんが、お子さんとも話し合って、お互い納得の上でどうするかを決められるのが一番だと思います。


〔ツリー構成〕

【6303】 8年生から学校を変えることについて 2018/3/15(木)02:19 悩む母 (3280)
┣【6305】 re(1):8年生から学校を変えることについて 2018/3/15(木)18:17 Lucia (2086)
┣【6306】 re(2):8年生から学校を変えることについて 2018/3/16(金)01:47 悩む母 (997)
┣【6309】 re(3):8年生から学校を変えることについて 2018/3/16(金)22:16 admi (884)
┣【6310】 re(4):8年生から学校を変えることについて 2018/3/16(金)22:18 admi (82)
┣【6311】 re(4):8年生から学校を変えることについて 2018/3/17(土)00:35 悩む母 (825)
┣【6312】 re(5):8年生から学校を変えることについて 2018/3/17(土)02:15 悩む母 (1432)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにしてホームに戻る〕 〔ホームに戻る

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.