≪質問≫
アメリカではじめての妊娠でただ今妊娠26週目です。本を読んでいると定期検診の回数が日本では 27週まで4週に一回、28週から35週までは週に2回、36週から週に1回となっていますが、こちらではどうなのでしょうか?妊娠初期に出血が続いていたこともありずーっと2週に一回の検診に行っています。あと、検診ではどんなことをしていますか?私の場合は、ドクターを変えてからは、体重測定、血圧測定、尿検査、赤ちゃんの心音を聞く、と言った感じです。前のドクターは毎回ウルトラサウンドをしていたのですが、普通は ウルトラサウンドは妊娠期間中何度ぐらいするものなのでしょうか?
あともし宜しければいつ頃出産予定の病院に見学に行くのかも教えて下さい。
≪アドバイス≫
アメリカでultrasoundは2回だそうです。5ヶ月頃に一度、8ヶ月にもう一度。産婦人科によっては何も問題なければ一度もしないところもあるそうです。日本は毎回してくれるし、3Dも最近はしてくれるらしいです。赤ちゃんが見えると楽しいですし、あった物がなくなるとなんだか寂しい気もしますよね
--------------------------------------------------------------------------------
私も初めて出産でした。30週あたりから2週間に1度になりました。35週目すぎからは1週間に1度になりました。私の場合は逆子だったので1週間に1度が早く来ました。検診の内容としては、piyo さんと全く同じです。簡単な検査ですよね。
私は保険に入っていなかったので自己負担でした。保険をお持ちなら、中期に1度超音波をするのではないでしょうか。特に問題ない場合は。超音波は日本のように毎回するのではなく中期に1回すればよいとのことでした。保険は1度の超音波しか適用しないそうです。その他に超音波をしたい場合、男女どちらか知りたいなどの場合は自己負担だそうです。私は後期に入って赤ちゃんの心音が弱いとのことでNSTをしたり、逆子でどういう状態でお腹の中にいるのか確認するために何度か超音波したりしました。もちろん保険はありませんので自己負担でした。
日本に一時帰国して24週の時に日本の病院に行きました。内容は内診と超音波が増えただけでした。
見学ですが、手続きするのは37週までにしなくてはいけないとのことでした。
私の場合は体がまだ動ける30週ころに見学に行きました。何が起こるかわからないですからね。私の場合は結局逆子のままでしたので予定帝王切開となりました。しかし予定は予定。予定帝王切開の前の日に陣痛がきて、1日早まりました。
上手く文章が書けませんが、元気な赤ちゃんが産まれるといいですね。
--------------------------------------------------------------------------------
Ultra SoundをRadiologyでやるのは1回(保険適用)ですが、病院のDRにもう1度性別が知りたい・Radiologyでは分からなかったなどの理由でUltra soundをしてほしいときには 病院でしますからこれも保険が適用されます。私は3回しましたが、普通は初期と中期と2回だと思われます。日本のように何度もしないのは、日本は保険が効かないので自己負担ですが、こっちでは保険会社が支払うからではないでしょうか?Radiologyでは私はCo-payさえもありませんでしたから。しかし、超肥満の人、胎児・母体に危険がある人などその他の人は後期になってもUltra Soundで毎回調べたりします。それはDRが判断し決めることです。
--------------------------------------------------------------------------------
ウルトラサウンドは、初期と中期の2回という事ですが、逆子やへその緒が首に巻いているといった状態は、どうやってわかるのですか?出産間近にもう一度調べるものだと思っていたのでもし御存知なら教えて下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
逆子の場合しかお答えできませんが。。。私の場合は32週からずーと逆子でした。最初はドクターがお腹を触って頭の位置とかを確認しての判断でした。
寝て自分のお腹を触っても胃のところがポコッで出ていて頭だとわかりました。逆子体操をしてもしなくても戻るときは戻るとのことで体操しませんでした。主人の母はどこからかお守りとお札を持ってきて、これを拝めば治る。私も直ったとか言ってました。とにかく私は何もしないで、ただ赤ちゃんに任せていました。結果逆子のままでした。
32週の検診では、初めて逆子と判明 まだ回転するかもしれないからこのまま様子をみる。
34週の検診では、念のために内診 やはり逆子
35週の検診では、お腹を触って逆子と確認しただけ
36週の検診では、超音波とNST(ノンストレストスト)
37週の検診では、内診とNST
38週の検診では、ドクターに外回転してもらうが逆子のまま
39週になり、予定帝王切開の日程も決めたが前日に陣痛。そのまま帝王切開でした。
参考になるかどうかわかりませんが、日本と違う点がいっぱあるますよね。
--------------------------------------------------------------------------------
私は8月に初めての子をアメリカで出産したばかりの新米ママです。病院の検診は8ヶ月から2週間に一度、そして臨月は週に一度って聞いていたのですが、結局予約を取れる日の都合で3週間になってしまったり・・・と色々でした。毎回尿検査と心音を聞くのみで、内診は臨月になったら子宮口の開き具合をチェックするためにやりましたよ。超音波は基本的には2回くらいしかやらないみたいです。私はほとんど英語が話せないので色々と不安もありましたが
なんとか無事に産む事ができました。無事に赤ちゃんんが生まれることをお祈りしています。
コメントする