しらみ予防の消毒法って

| コメント(0) | トラックバック(0)
≪質問≫

今日、子供から幼稚園から帰宅後、園からのプリントを手渡されました。 そこには、クラスの誰かにしらみが発生したため、園に常備してある子供たちそれぞれのくし、歯磨きセットなど身だしなみを整える用品一式を返しますので、しらみ予防のため消毒してくださいと書いてありました。 歯ブラシは捨てるとして例えば、こちらでは、くしはアンモニア+洗剤の溶液で洗う習慣がありますがこれで消毒は十分でしょうか? また、用品一式を入れてあるビニール製の小物入れ(キャラター物で子供の大のお気に入り)、歯磨き粉、プラスチックのコップはアルコール消毒綿で拭く?(そのくらいでは甘い?)煮沸するか?など迷っています。 それとも、すべてしらみ駆虫のシャンプーなどで洗った方がいいでしょうか?個人的に口にするコップなどを駆虫シャンプーで洗うのは抵抗があるのです・・・ アドバイスお願いします

≪アドバイス≫

。うちの息子達も2度、学校で移されました、大変なんですよね、一度移されると。移される前の予防策としては、髪にティーツリーオイルを塗る(水で薄めてスプレーする)が一番効く、と聞きましたが他の物に関しては予防策って無いみたいです。一度移ってしまった後、成虫が産んでしまった卵が孵化するサイクルを目安に(多分数週間だと思いましたが)駆除を繰り返して全滅させます。 衣類、又は他のファブリック類に関しては、ブリーチを入れ熱湯で洗濯する、洗えない物、例えば車のシートなどはスプレー式の駆除剤がドラッグストアで購入出来るのでそれを撒布、洗濯不可能なぬいぐるみ、大きなクッション等は、ビニール袋に密封して一ヶ月置くと成虫、卵共に死ぬそうです。頭に関しては、やはり市販の薬を使って洗髪、使用説明にも書いてあると思いますが 数週間後にもう一度繰り返すそうです。プラスチック製品、コップなどは、一応煮沸をすれば良いのではないでしょうか?多分、虫も卵も付かないと思いますよ。ブラシ、櫛は捨てました・・・

≪アドバイス≫

ウチは去年いただいてきました<涙 シラミがついたかも知れないモノは、ビニール袋などに入れて、冷凍庫に2~3日入れると死ぬと聞きました。でも大物だとそれもムリですよね。 もし、不幸にして頭にもらってきたら、専用のシャンプーだけでなく、専用の櫛も必ず使用してください。頭を(まさしくその字の通り)シラミつぶしに探しても見つからなかった成虫が、櫛で髪を梳くと、ポロポロと数匹落ちてきてビックリしたことを覚えています。ま、そこに至るまでにはならないと祈っております。 トピの回答になっていなくて失礼しました。

≪アドバイス≫

ウチも2年前にいただきました。。。ほんと、洗濯ばかりして過ごしてました。その後はほとんどノイローゼ状態で子供の頭をチェックしていました。毎日お子さんの頭をチェックして、フケではない白いもの(白くて楕円形の物体)が頭に少しでも 付いていたら、早期発見で駆除でき他のご家族に移る事は防げると思います。 予防策はティーツリーオイルもそうですが、お子さんの髪をなるべくまとめて(女の子の場合)絶対に床でゴロゴロしたりお友達と頭を接触させたりしない事を十分に言い聞かせる事だと思います。私の娘がもらってきたパンフレットには帽子など の共用で移ることは無いとありましたが、念の為にかぶり物をシェアしてはいけないと言ってあります。お子さんがお母さんの言っている事を十分理解できる年齢だと良いのですが。

≪アドバイス≫

すみません。的外れなレスを付けた事に気づきました。煮沸消毒で十分ですよ。ウチは頭に直接触れたものクシ、ブラシ、あたまを結ぶゴム、ピンなどは煮沸消毒(3分ぐらい)して、その後使用しましたが問題ありませんでした。シラミが発生した後の処理ですから予防としては十分だと思いますよ。(歯ブラシはしませんでした。)

≪アドバイス≫

うちの子も最近もらってきました。ヘッドライス。大変でした。 School Nurseから渡された駆除法の本を熟読して徹底的にやり、後日School Nurseに誉められるくらい短期に解決しました。 駆虫シャンプーは要するに殺虫剤なので、コップなどに使うのはどうかと思います。煮沸で十分です。 Tea Tree Oilは詳細は忘れましたが、副作用があるそうでオリーブ油の方が安全のようです。詳しくは下のサイトをどうぞ。この本"Head Lice to Dead Lice"は本当におすすめです! http://www.headliceinfo.com/treat.htm

≪アドバイス≫

今年の4月に園から子供がもらってきて私にまで移ってしまい、大変なことになりました。 ベッドシートと枕カバー、布団カバーは念のため60度以上のお湯で洗った方がいいと思います。万が一、移されても初めの段階で見つけられればすぐに退治できますから、しばらくお子さんの髪の毛を毎日チェックしてあげてください。 私には移ってしまいましたが、兄弟の間では移りませんでした。気がつくまで、同じ布団で寝たり、バスタオルを共用したりしていたのですが・・・。しらみにも好みのタイプがあるようです。

≪アドバイス≫

みなさん、それぞれためになるアドバイスをありがとうございました!! 読んでいて、だんだん、深刻さが分かり身の引き締まる思いで消毒にかかりました。 幸い、うちの子は移されてないのですが、どうも、クラス、園単位で集団予防のためのようです。 たかがしらみ、されどしらみ・・・・のようですね。大変参考になりました。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.sweetnet.com/mt/mt-tb.cgi/1044

コメントする

最近のブログ記事