保険の最近のブログ記事

【質問】

いつもお世話になっております。今回は日本の医療保険と生命保険について教えてください。家族で日本に移住して3年になります。夫はアメリカ人で日本で会社員をしています。最近子供が生まれて、社会保険以外の保険に入らなければ心配になってきました。ところが、外国人向けのこのような保険がぜんぜん見つかりません。

外資の保険会社であっても、問い合わせると日本語の読み書きができ、契約書等をすべて自分で記入でき、保険金の請求も自分で日本語でできなければならず、通訳を介してはいけないと言います。夫は自己確認くらいなら自分でできますが、契約書の読み書きなどはできないレベルです。日本にお暮らしの国際結婚カップルの皆さんは社会保険以外の保険に加入されていらっしゃいますか?夫に何かあったらと思うと心配でなりません。教えてください。

【アドバイス】
そこにはどこの生命保険会社か、名前もありましたよ。私は忘れてしまいましたけど。もちろん自分で契約書を読んで理解して、、、というのは、当たり前でしょうけど、実際は日本人でも全部すみからすみまで読んでいる人は少ないと思います。


今は保険外交員と面と向かって、契約書にサインするわけではないし、日本語能力は保険会社が確認もできないでしょ?契約書にサインして送ってしまえば、おしまいになりそうですが???

もちろん、万が一の場合、きちんと保険金を受け取るために書類はルールに従って作成されるべきですが、保険金の請求や受け取りは、日本人の奥さんがするわけでしょ?けがして入院した時や万が一生命保険の請求も、奥さん(受取人)がするんじゃないですか?そうすると、ご主人の日本語能力はあんまり関係ないと、素人の私は思いますが、保険会社はその辺りを何と言っているのでしょう?

ご主人の会社は団体の生命保険はありませんか?掛け金が安くて会社を通してくれるので、簡単で楽だと思いますが、どうですか?ウチはこれで、生命保険を確保しています。

専門家ではないので、参考までにお読みください。

________________________

アマンダさん、シロウトさんありがとうございます。私も前にこのトピック出ているんじゃないかと思って探していましたが、ぜんぜんみつかりませんでした。同じこと聞いてしまっていてすみません。ひょっとしてどこで御覧になったか教えて頂けたら助かります。

私たちも都民共済には入っています。掛け金も安くいいですよね。都民共済の加入のときは家族全員の分が同じ申込書になっていて、私がすべて記入して提出して何も言われずそのまま申し込みました。夫の告知の件の問い合わせにも私が対応しました。

ただ今回は子供の数も増え、生命保険の額を都民共済以上に上げようと思い、いわゆるよくテレビなどで宣伝しているような会社に問い合わせをしました。大手はどこも日本語の読み書きができないと難しいと言われました。何かあった時の手続きなので、確かに本人ができないというのはごもっともなことなのですが。

もう少しリサーチしてみます。ありがとうございました。

______________

大手の窓口に、ご主人と出向いても契約出来ないのでしょうか?昨今、亭主に大きな保険をかけての殺人事件などもあるので契約には厳しいのかも知れませんけど以前、外国人のご主人を加入させた話を聞いたことありますよ。窓口にご夫婦で出向き、夫婦関係も証明され何よりも社員の方のしっかりとしたご本人との面談が出来るのであれば、(上司もその場に居ることですし)可能ではないのかなと思うのですけど・・・万が一何かあった時の請求は、夫が日本人であっても妻ですもの。もちろん、最近は審査や調査など厳しいかと思います。しかし、大手が無理なら通信販売の少額の保険金で入られるものを集めていくつか入られて、トータルで考えてはいかがでしょうか?備えあれば憂いなしですけど、保険って結構もったいないなと思うこともあるのですよね。いい保険がみつかりますように。

_____________

先日 マニュライフ生命保険会社で 問題なく 入れましたよ。http://www.manulife.co.jp/

担当に なった方も 本当に 色々 親切にしていただきました。医療保険だけでなく、生命保険にも 入ったのでお医者さんに往診もしていただきましたが、私が 訳してすべての書類を代筆で 大丈夫でした。

____________

ソニー生命さんへは聞いてみられましたか?最近、加入した際、担当の方が「外国人の方にもカタカナで書いてもらわなければならず、私が書く通りに書いてもらった。」と話しておられました。

メールで問い合わせると、営業マンのうちファイナンシャルプランナーの有資格で、成績が良い人に振り分けられるそうです。プランの提案等、納得の行くものでした。ご参考までに。

_____________


うちはDIYです。確かに最初、日本語の契約書を理解しないとダメと言われたと思いますが、大丈夫ですと言い切っちゃいました。最初の契約書はたぶん直筆だったと思いますが、1枚書いてしまえば、翌年からの繰越は手続きなしです。3000万円のコースですが、医療所の診断も必要なかったですよ。

_____________

金融機関で保険商品の販売もしている者です。

保険の契約は、約款に記載されている契約内容を読んで理解でき、一通り必要な手続きができる日本語能力を要しますので、全く日本語分からないのですが保険に入りたい、と言ってしまうと難しいと思います。
ただ、あまりよくわからないけど、住所と名前は日本語で書けて、本当は約款なんて読解できていないけれど一見流暢な日本語が話せている、のだと、たぶん契約できると思います。被保険者(保険の対象になる人)がご主人であればよいのであれば、奥様が契約者(保険料を支払う人)になって保険を契約することも考えられると思います。

契約者=妻、被保険者=夫、保険金受取人=妻、のほうが、本当は税制上有利です。


以前話題に上がった、米国人の生命保険加入(第三分野含む)について、少しだけ調べられました。

米国資本が入っている保険会社の場合、米国籍者とグリーンカードホールダーを契約者とした契約はできないことが多くあります。これは税制上の問題でそのような取り扱いがあることを、複数の米国に資本関係のある保険会社に確認しました。じゃぁ、ア○サ生命の保険にフランス人は入れないのか、という疑問はあるのですが。

とりあえず、米国の保険会社と日本の保険会社でつくった子会社や、米国資本の日本でも第三分野の保険で有名な生保では、まず米国籍者の契約は難しいとの回答でした。


米国との重国籍者については、基本的に米国籍者として取り扱い、事前にそのことが分かっていればお断りする可能性が高いとのことでした。ただ、こればかりは本人が申告しなければわからない情報ですので、引き受けていることも多いかと推測します。

イマイチうちの担当のホールセラーでは頼りなく、確認に時間がかかっていますが、日本の保険会社の方がはいりやすいかもしれません。

具体的に、こんな状況でこんな契約をしようとしたら、このように断られた、とか、契約できたよ、というお話があれば、根拠をお調べできるかもしれませんので、お声かけください。

あまりはっきりした情報がないのですが、これまでのところわかったことを共有できればと思いおしらせしました。

_______________

皆さんいろいろと教えてくださりありがとうございました。助かりました。探せば入れるところがありあそうですね。普通に通信で申込書を送ればよいというのとは違って面倒ですががんばって見ます。

≪質問≫

こんにちは。夏までにアメリカに赴任予定です。会社が提示してくれた保険は海外旅行者保険で、妊娠出産や歯医者はカバーされません。このまま提示された保険に入るべきか、それとも自分で探した方がいいのか迷っているので ぜひ皆様ご教示願います。(夫・私・子供) 保険の資料で例として示されている家族→本人30歳・妻28歳・子5歳 で、本人の死亡後遺障害5000万・障害治療費用300万・疾病治療費用300万・疾病死亡2000万です。このくらいの保障だと、アメリカでは保険料は一年でいくらくらいの保険があるでしょうか?もちろん、ピンからキリまであると思いますが、どんな情報でもいいのでいただけるとうれしいです。 アメリカは医療費が高いですよね。以前、友人(日本人の女性。夫がアメリカ人)が「帝王切開で600万くらいかかった。でも保険がカバーした」と話していました。かなりいい病院での出産だったそうですが、その人が入っていた保険はコンタクトレンズ(ワンデー)も一年分保険でカバーされるし、めがねも一年に一個作れるとのこと。衝撃的な話だったので覚えているのですが、その人はアメリカに帰国してしまったため、連絡が取れなくて詳細が聞けないでいます。

たしか、シグマ??とかなんとかいう保険だったかしら?でもその方も「シグマだったかな〜?違うかも〜」と曖昧だったので、全然違うかもしれませんが・・・ 障害治療・疾病治療300万というのは少ないでしょうか?病気になって入院手術となると、300万でおさまらないのでは?と思うのですがどうでしょう?夫の会社は保険については全く負担してくれないので、何に入ろうが自由なんです。3年くらいの予定なのですが、アメリカ滞在中に子供を産みたいという希望があるので出産もカバーされる保険が希望です。しかも、その出産は帝王切開になると思うので医療費が恐ろしいです。 会社が提示してきた「海外旅行者保険」に入るべきか、自分で探してアメリカでの保険に入るべきか・・・皆様はどんな保険に入られていますか?

≪アドバイス≫

こんにちは。夏までにアメリカに赴任予定です。会社が提示してくれた保険は海外旅行者保険で、妊娠出産や歯医者はカバーされません。このまま提示された保険に入るべきか、それとも自分で探した方がいいのか迷っているのでうちの会社のベネフィットの明細書によると、会社の負担は夫婦子ども二人で年間15,000ドル位のようです。ブルークロスという会社です。医療保険、歯科、生保、障害、視力をカバーしています。出産もカバーされます。

一般的には個人加入は高額になるようです。また特に個人加入の保険は社会保障というよりは損保の概念に基づいて運営されていますので、加入時にすでにわかっている病気(妊娠含む)については担保されない場合が多いです。ですから子どもが欲しい場合も妊娠する時期に気をつけないと(加入してすぐの妊娠もだめな場合がありますから)いけません。 しかし、全く保証してくれないというのはかなりひどい待遇ですね。最近では米国での疾病治療の料金を国民健康保険に請求できます。支払われるのは日本での同等の治療に対する規定料金ということですから、アメリカで治療を受けた場合大して足しにならない金額しかもらえないと思いますが。

≪アドバイス≫

健康な人なら、通常旅行者保険でも大丈夫なことが多いと思いますが、(それでも、手術が必要とかになると、ちょっと心細いかも・・・?)アメリカで出産を予定されているのなら、少なくとも奥様だけでも、アメリカで通常の健康保険に加入される事をお勧めします。 正常な出産が出来るかどうかは、実際分かりませんから・・・。それでなくても、なれない海外での生活+妊娠というストレスがあるのですから、余計な心配はなるべくしなくて済むようにされた方が良いですよ。 HMOの保険でしたら、加入してすぐに妊娠してもカバーするはずですし、保険料もPPOより割安で、妊娠・出産の場合は、最初にCo-Pay$10〜20ぐらいを払えば、後はほとんど無料でカバーします。生まれてきた子供は、自動的に確か30日間(?)は本人の保険でカバーされます。但し、日本人のドクターに掛かれることは、まず無理と考えてください。

ちなみに、私はKaiserに加入しています。あと、大手ではBlue sheild, Blue Cross, Sigma (ちょっとスペル怪しいです)があります。まだ、20代ですから、保険料もそれほど高くないと思いますよ。通常の出産の際の入院費が$200以上と聞きますし、その他に妊娠中の検診、出産時のドクターの料金は別です。しかも帝王切開の確立が高いのであれば、絶対保険に入られた方が良いですよ。 ご存知とは思いますが、歯の治療は保険が別になります。歯科保険は、掛けても掛けなくてもほとんど出費は変わらないことが多いようです。私も、今は会社が保険料をカバーしてくれるので、歯科保険に入っていますが、以前は、実費で治療するか、日本に帰って時に治療していました。なるべく日本で治療してきて、こちらで治療しないようにするのが一番だと思います。

≪アドバイス≫

健康保険はそのうちの10,000ドルくらいのようです。毎年一回の健康診断(最近やってない)は25ドル、医者にかかった場合のco-payは10ドルです。出産はカバーされます。うちの保険もHMOとPPOとあるのですがHMOは医師が自由に選択できないのでPPOにしています。 それと、15,000ドルというのは会社の出してきたベネフィットステートメントの値段です。これだけ払っている、という意味なのか、普通よそで入ればこのくらいかかるという意味なのかはわかりません。とはいえ、一般的に医療費、保険は高いです。

≪アドバイス≫

お友達の保険は、たぶんCignaではないですか?うちもその保険です。妊娠出産の際、私はいろいろ問題があり、出産前に4週間入院したのですが、すべて保険でカバーされ、私は1セントも払っていません。また、定期健診や 超音波もすべて無料でした。 妊娠出産以外の受診の場合は、Co−payで一回15ドル払うことになってます。 うちは夫の会社を通して加入しているので、個人で加入するとしたら保険料がいくらになるのかはちょっと分かりません。ご参考までに。

先日アメリカで出産いたしました。 私が入っていた保険は皆さんも書いている ブルーシールドです。 妊娠中の健診は全額保険でカバーされました。ただし超音波健診は実費が取られます。確か1回160ドルくらいだったと思います。出産本番は無痛分娩、出産後2泊で退院した場合ですが総額2600ドルのうち、自己負担は450ドル。残りは保険でカバーされました。(さらに主人の会社の規定で自己負担分のうち8割は後で会社からキャッシュバックになります)ぴったりの保険が見つかるといいですね。

≪質問≫


お尋ねしたいことがあります。主人(アメリカ人)の新しい職場で、家族4人(子供2人)保険に加入したのですが、その保険料が私から見ればかなりの高額で疑問に思っています。会社側が300ドル払ってくれるものの、私たちの月々の支払いは450ドルです。かなり大変な出費なんですが、皆さんはいくらくらい支払っていますか。

さらには、もっと低額な個人の保険に切り替えようとしたところ、解約も変更もさせてくれない(人数を増やすことのみ可)のです・・・。泣き寝入りするしかないのでしょうか。

このようなことはアメリカでは常識範囲内で考えられることなんでしょうか。

≪アドバイス≫

こんにちは。うちは自営なので 個人で払っています。保険でも HMO PPOやらいろいろあって あと個人負担がいくらまでやら CoPayがいくらとか 年齢とかいろいろ複雑に絡み合っているので 一概に 高いとかは言えないと思うんですけど それでも国民健康保険ファンさんの負担額はちょっと大きいかなと思ってます。普通 会社ぐるみで入っているなら プレミアムが低いはずなんですけど。

うちは 以前 どこでもかかれるプランで 自己負担が $500(私 旦那 子供二人は合計で それぞれ)に入っていましたが 年々 値上げで ついに $800を越したので 2年前くらいに PPOの$1500に変更して $500以下にしました。 ちなみに 私が一番家族の中で 年上で 36歳です。

本当 保険だけは 日本がいいですね!! 簡単明瞭。こっちのは ややこしすぎて 理解できません。 何度か 請求書も間違えて 余分にとられましたのできっと 病院関係者もよくわかってないんだと思ってます。気をつけてくださいね。参考までに。


≪アドバイス≫

アメリカの個人の保険は色々制限があることが多いので気を付けて下さい。大抵の場合、カバーしてもらえるまでの待ち時間があったり、持病はカバーしないとか、年の限度額があったり、カバーしてもらえない病気があったりします。多くの場合、会社で入る保険よりも高く、かつ質が落ちることが多いです。家族4人で質の良い個人保険に入ろうとすると、月450ドルでは済まないと思います。$600−800ぐらいいくのではないでしょうか。低額な個人の保険のポリシー、カバー内容について、厳密に調査なさることをお勧めします。詐欺もどきの保険もありますから。

多くの会社では、保険の参加・不参加を決められるのは、年に一度Open Enrollmentというのがあって、その時のみです。それがいつかは、会社によって違います。ベネフィットオフィスに問い合わせると分かりますよ。その時が来たら、不参加を選ぶことができるはずです。




≪アドバイス≫

うちは、個人で加入してますがファミリーで月$1000程です。それでも、会社で入るより内容は劣るように思います。$450で済むならいいですよ。

≪アドバイス≫

他の方も言ってらっしゃいますように、月$750ドルの掛け金が高いかどうかは、被保険者の年齢、居住地域や保険の内容によるで、何とも言えません。 通常、個人で掛ける保険より、会社で掛けて貰える保険の方が、掛け金は安く、かつ、内容は良いのが普通です。Bule ClossやBlue Sheldなどの大きな保険会社に問い合わせれば、詳しい説明書を送ってくれますので、じっくり読んで比較されるのが一番だと思います。

Q. 主人がアメリカの軍人の場合、私と子供は国民健康保険に加入できるのでしょうか?二人目を妊娠した為 今の仕事を辞めようと思ってますが、保険の事が心配です。どなたかご存知の方教えて下さい。 (yc)

A.もちろん、できますよ! うちのだんなもミリタリーなもんで。 日本にいたときはちゃんと入っていました。 戸籍には自分と息子の名前だけなので、母子家庭扱いされることになって 月に5千円の手当てがでていました。(もしかしてみんなそうなのかな?) 保険料は毎月たしか2千円以下でしたよ。まあ、地域や、だんなさんの収入によってちがう のかもしれませんが。(もあな)

私も加入していましたよー。妊娠中はいろいろな治療費がタダになるし (除:妊婦検診)軍の病院でタダで産んで、祝い金30万円もしっかり もらいました!(まーママ)

旦那さまが軍人でも、ycさんとお子さんは国民健康保険に加入できます。 もしycさん が専業主婦で収入が無いのなら、6割引きの保険料ですむ手続きが出来ます。 そうなるととても安くなります。 子供はいつ熱を出すか分からないので、旅行に 行った時、里帰りしたとき、近くの病院にかかれて保険証は絶対役に立ちます。 しかも市によってですが、1歳まで診察無料とか3歳まで診察料を後から市に請求 できるところもあります。 是非利用しましょう。  出産手当も市によって、30万(双子なら60万)貰えますよ。 これで子供の 将来の学費貯金をバッチリはじめてあげるといいですよ! 月5千円というのは、児童手当です。 一家の年収が450万円以下とか500万円 以下とか(覚えてません)ならば、児童一人に付、月5千円貰えます。 市役所で 手続きできます。 こちらもしっかり貰いましょう。 人にも寄りますが、大抵の人は独身時代しっかり税金も払ってきているし、結婚後も 仕事をしていれば税金は取られます。 だから軍人と結婚していても、貰えるものは しっかり貰いましょ〜! :) 追加・・現在仕事をしているとのこと。 この場合は保険料は前年の収入によって高くなる かも、、、 でもそれもそんなに長い間ではないと思います。 

老婆心アドバイスでした。。。。(Misty)

A.私も国民健康保険に加入してます。 収入がないのでかなりお安くされてます。 それと児童手当も毎月5千円ちゃんと貰ってます。 私は軍病院で出産しましたが、出産費用も30万円貰いました。 ほんとにありがとうって感じです。(かなママ)

≪質問≫

私の妻は現在妊娠4ヶ月です。仕事の関係で妻ともどもアメリカに留学することになりましたが、妊娠後に現地で購入する保険では検診などにかかる費用がカバーされないと聞きました。 本当ですか?何かいい方法ありましたら、お教えください。よろしくお願いします。(KII)

≪アドバイス≫

わたしも以前 Maternity Coverage のある保険を探した事がありますが、 妊娠してから入れるのはほとんどありませんでした。あったとしても保険料が非常に高く 結局、自腹で払うのとトントンになってしまいます。それでも何か異常があったときのために 高い安心料を払う気持ちならば、保険を探すのも悪くないかもしれません。

以前別の掲示板にも書き込みをしましたが、アメリカでの出産は都市だと1万ドル(100万円) 以上はかかると見積もるのが常識的です。帝王切開だと1万5千ドルくらいだと、別の方も 書き込みをしていました。大変な出費です。 どなたか妊娠後に入れる保険の情報を書き込みしてく下さると良いですね。 無事の出産を願っています。(みん)

≪アドバイス≫

こんにちは。私も主人の仕事の関係で妊娠7ヶ月でアメリカに きましたが、妊娠中の検診、出産は全て保険でカバーされていました。 何が違うのかはよくわかりませんが、おかげで出産費用もほとんどかからず 助かりました。 全ての保険がカバーしないわけではないと思うのですが、、、。(あんり)

≪アドバイス≫

多分あんりさんの場合、御主人が駐在員としてアメリカにいらっしゃったのではないでしょうか? そういう場合は、出産はほとんどただみたいな物です。 保険会社ですが、多分どこでも毎月数百ドル(300ドルから500ドルくらい?) の保険料で、3000ドルから5000ドルくらいの ディダクタブル(保険の控除の対象になるという意味で、自分持ち)、そして 8000(?)ドル以上は80%カバー、っと言うおような感じじゃないでしょうか? これはあくまでもだいたいで、会社やプランによって違ってきます。 ほとんどの会社は妊婦を保険に入れてくれません。結局は保険に入っても入らなくても かかるお金は一緒という感じになります。

私は一人目の時に、妊娠前に自腹で保険には入りましたが結局一緒でした。 保険料が妊娠中にどんどん上がっていったので、だまされたような気になったのを おぼえています。ちなみにその会社は、田舎のな小さな会社でした。

アメリカに来たらぜひ保険の代理店を訪ねて、御自分のニーズに合った 保険を探された方が早いと思います。ほとんどの代理店は複数の会社の 保険を扱っていますから・・・。 だれか私のこのあいまいなレスよりも具体的な情報を下さる方がいらっしゃることを 願っています。(みん)

一時帰国中の保険

| コメント(0) | トラックバック(0)

アメリカから入れる海外旅行保険が割りとリーズナブルな値段でオンラインで簡単に購入できます。

ちなみに私はコンチネンタル航空から紹介してもらった海外旅行保険をいつも使っています。

http://www.accessamerica.com .

子どもと私と二人分で82ドル。医療と歯は20万ドルまでなど内容も良いです。まだ、幸い、実際に病気などになって使ったことがないので、実際に病気になった後にどのくらい迅速にお金がおりるのかなどはわかりません。

国民健康保険に入るために住民票を入れたり抜いたりする手間を考えると、この方がずっと良いように思います。

日本に体験入学する場合には、住民票が入っていなくても問題ありませんが、保険があるかは聞かれる場合が多いと思いますので、やはり心配ですし、何か一つ入っておくといいですね。

クレジットカードによっては、保険システムを持っているものもありますので、クレジット会社に問い合わせるのもいいかもしれません。

AAA(トリプルA)でもあるようです。

≪質問≫

Q.念願かなって、息子(まだ赤ちゃんです)と帰国することになりました(6週間)! こちら(NZ)で海外旅行保険に加入して行くべきかどうか考えています。

自分の国に帰るのに「海外旅行保険」なんて変な話ですが、息子はまだ何にも 入っていないし、やはり私が"同伴の子供もカバーしてくれる海外旅行保険"に 加入していくべきかな。(ちなみに私は郵便局の『かんぽ』だけ入っています) 皆さんは在住国で海外旅行保険に加入して帰国しましたか? (Yummy )

≪アドバイス≫

A.私の会社の部下で、7月中旬から家族(奥さんと2歳のお嬢ちゃん)でハワイに観光旅行に行っ たのが居ります。 着いた日か、次の日、お嬢ちゃんが突然引き付けを起こし、救急車で病院へ。 人工呼吸器を付け、ICUに即時入れられました。 診断は、ウィルス性脳炎に肺炎を併発している、と。 8月の頭にご家族共々、帰国しましたが、入院期間は17〜18日で、病院の施設使用料が、 $44000強で、ドクター料は別、とのことでした。 で、海外旅行障害保険に、彼はたまたま加入していたのですが、この保険、色々と制約条項があ り、上限が100万円でした。 それでも入っていただけましでした。 今、会社内で仲間内だけですが、カンパ活動を行っていますが、施設使用料の一割程度が集まっ ただけの状態です。 保険とは、貯金に非ず、何かあったときのため、何かあった人のため、と思って入っておいた方 が、後で後悔するよりは余程まし、と思いますよ。 (やまだ)

A.一時帰国と国保 子供を連れて一時帰国する際、たかが1ヶ月程度の滞在の為に 転入届を出して国保に加入するというのはよくないことでしょうか?

前回の帰国時、子供が夜中に発熱し病院に連れて行ったのですが、 保険がなかったため2日病院にかかっただけで2万円の出費でした。 子供の為だし、仕方がないといえば仕方がないことなのですが 国保があったらもっと安心して日本に滞在できるのになーと思ったんです。

みなさんは一時帰国のときの急病に備えて、何かされているのでしょうか? うちはいつも海外旅行保険をかけて帰国します。 旅行代理店でチケットの申し込み時に一緒にたのむか、空港でも受付カウンターがあったりします。 行って戻ってくるまでの間の盗難・事故・病気に対応してくれるものを選びますが、大人一人にチビがき2人で最低1万円ちょいぐらいかな?があります。

しかし、これも良し悪しなんですよね。 まーママさんの場合の様に2万程度の出費なら、それを請求するにかかる手間(たとえば日本で診断書を書いてもらうのに何千円・それを翻訳してもらうのに1万円・保険会社にかけ合ってめんどくさい諸手続きetc)の方が高くつくくらいで、保険を持っていてもその程度の出費なら請求したことはありません。 ただ、大きな事故・病気などで入院ということもありうるので、その万が一のために加入していきます。 まぁ、保険というものはそういうものなのでしょう。

国民健康保険にはこういうケースでも加入できるのでしょうか? 私もわからないのですが、ちらりと「入れたらいいなぁ」と考えたことがあります。 私も知りたいです。(ジュニュビエーヌ)

A.一時帰国で国保に入りたいときは、一時的に住民票を戻し、 国保を申し込むことはできると聞いたことがあります。 もちろん、月々いくらの国保の料金は払わなければなりません。 私ももし、次回長く滞在するようだったら、区役所に行って 聞いてみようかなと思ってます。 子どもが居ると、いつ何があるか分かりませんものね。(Misha)

A.確か3ヶ月以内の一時帰国だと、入れないのです。 だから無理に入ろうとしたら 長期滞在予定ということにして、海外から引っ越してきたということにしなければ ならないわけで、転入届を出し住民票も復活させます。 で、海外に帰るときはまた 転出届を出さなければなりませんが、聞かれたら事情が変ったと言うしかありません。 友人でこれをした人がいますが、結局うそをつく訳で気分はあまり良くなかったが、 子供が病気になり国保を使えたので、良かったと言っていました。 私自身はいつも旅行保険に入ります。 (Misty)

A.そうそうMistyさんのおっしゃるとおり確か一時滞在で国保を取るのはとても難しい というか基本的には嘘をつかない限り無理だったと思います。滞在期間がある程度 長くなければならないので、一時帰国では無理で、つまりは、長く住みますと嘘を つかなければならないんですよね。

私の場合も、おととしちょっと調べたのですが、以外やアメリカで入っている保険が 海外で病院にかかった場合も70%まで出してくれるというものでした。調べてみる まで全然、知りませんでした。聞いてみる価値ありますよ。確か二万円までがDeductibleで その後が70%の払い戻しでした。

おととし滞在中に次男が高熱を出して、お医者さんにかかりました。とても 良心的なお医者さんでしたが、それでも診察と薬代だけで10000円くらいかかってしまい ました。結構、痛いですよね。何度も熱出されたりしたら。それでも2万円以上は、 ある程度保険があると思うとちょっと安心でした。(SweetHeart)

A. 翻訳は日本人会からの紹介を受けて法定翻訳のところへ問い合わせたのです。 「医療専門用語は訳しにくい」「できるかどうか…」といわれ、定形の翻訳なら5000円程度なのですがこの場合は1万円といわれました。 でも、保険会社によっては、法定翻訳ではなく、保険会社からの所定の用紙に自分で書き写す…といった様式で翻訳・転記OKというところももあるかもしれません。

私はフランス在住ですが、こちらで普通所得のある人は入る仕組みになっている社会保障に海外旅行保険もある程度含まれているらしく(SHさんがおっしゃってるのもこれですよね)、旅行社で加入した保険会社に「社会保障のほうへまず請求してみてください」などといわれました。 で、そちらへ請求したのですがやはり2万円以下だったせいか払い戻しはされませんでした。

あんまり語学が達者ではない私は、このあたりでギブアップ。 とりあえずあたってみただけの時点で、手間もお金もかかりすぎる!とばかばかしくなってしまった。。。 日本でせっかく5000円もする診断書(それもたった4行!)を書いてもらったのに!

日本の国民年金、任意加入して月17000円×2人をもう6年も払っています。 時々「無駄なことしてるのかなぁ」と思いますが、現在身内で年金で生活している人もいるし、国民の義務だよねぇ…などと自分を納得させながら払っています。

皆さん国保もやっぱりトライされてるんですね。 いろいろな体験談を聞くとやっぱり勉強になります。(ジュヌビエーヌ)

A. 半年に1度の割合で帰国しています。万が一病気になったことを心配して私も子供も国保を キープするために住民票の移動をしないでいました。しかし、私の月々の保険料を考えると 年間にして結構な出費になるため、前回帰国した際に私の分のみ移転届けを出してきました。 (市役所で事情を説明すると、それでもいいと言われました。)ですから現在は、実際子供は 海外におりますが国保に入っている状態です。日本の住所には私の両親がいますので、書類上 では保険料の支払いは世帯主である私の父になります。次回帰国するときは私は海外保険に入 るつもりです。(まお)

A.国保に入れるか入れないかは、そのお役所に寄って違うみたいですよ。

私はまだ入ってみたことがないのですが、実際にトライしてみて、1ヶ月 でも入れた人、6ヶ月以下は駄目と言われた人、これから本当にずっと 日本に住むんですね?と何度も聞かれた人、それぞれです。多分ルールは 同じでも、対応してくれた人の判断に寄ってということなんでしょうか。

入れた場合、もしお母さんと子供一人で、前年のお母さんの収入が無い場合、 月額約2000円くらいだそうです。(タクシーママ)

A.うちは今、日本でもカバーしてくれる保険に入っています. 国保も入れると聞いていましたが、基本的には、嘘をつかなくてはいけないので 毎年帰るたびには、ちょっとーと思ってます。(でも、こちらに来たばかりなんですけど) それから、診断書の訳なんですけど、病院によっては、英語の診断書を出してくれるところ もありますよ. 私の経験では、クリスチャン関係の病院だとか、町医者でも英語大好き先生(いませんか? こういう先生。カルテ見て苗字が外国名だと、いろいろ聞いてきて「ぼくもどこそこに 行ってたんだよ」と遠い目になる先生)とか。(かず)

≪質問≫

アメリカに住んでいます。毎回一時帰国のときに保険には入っていないのですが子供だけ保険にはいらせたいなぁと思っていました。子供だけ親の(私の親)保険の扶養家族になれると聞いたのですが、母に聞いてもらうとできるけど手続き自体がよくわからないといわれたというのです。うちのようなケースは、あの田舎町では稀なんだと思うんですが上記のような内容で子供だけを保険に入れているという方いらっしゃいましたら手続き方法を教えてください。
(本籍地は親とは異なります。)

≪アドバイス≫

誰もレスされていないので、しゃしゃりでてきました・・・。国民健康保険は一応誰でも入れるのですが、住民票を入れる必要がありますよね。となると、お子さんだけ転入されて、また帰国のときに転出することになるのでしょうか。

ご実家の「扶養」になる、というのは、社会保険のことでしょうか?

よく、一時帰国に国保加入ができるか、という話題が出ていますが、海外から帰国してご実家の自治体で届出をして・・・という一連の手続きのわずらわしさ、さらに、海外で住まわれているおうち出発→ご実家での手続き完了、この間に病気以外に盗難や器物は損が起こらないとも限らない、ということを考えると、私なら海外旅行傷害保険をかけます。長期で帰国されるのであれば、一旦住民票を入れて国保に加入するほうが安いかもしれませんが、短期なら病気以外にも対応できるほうが現実的のような気がします。

海外の旅行会社や代理店でも扱っているはずですが、日本の大手の保険会社でも、渡航先を「日本」にして、保険をかけることができます。海外旅行傷害保険は出発してしまうと加入できないので、出発前に加入しておく必要があります
--------------------------------------------------------------------------------
私の場合は、比較的簡単に入れました。と言っても住民票を入れたり、出したり、いろいろ大変でしたが。参考までに書きますね。

そろえる物

パスポート
戸籍謄本
附表の写し(戸籍を生まれた場所から移している場合、どこからどこに移したかということが記載されています。これは一番最初、つまり生まれた時に戸籍を入れた市でしか取れません。郵便とかでも送ってくれます。)
国民年金手帳&最終領収書(準備するように言われましたが実際には見せませんでした。)
認印

以上を持って、市役所の窓口にまず「住民票の届け」を出します。外国からの場合、ただ転出先に海外の住所を書き、その市で住む住所を書きます。(私は実家の住所を書きました。)

住民票を受け取ってもらったら、今度は国民保険の窓口に行くように指示され
ます。そこで、すぐに家族全員の保険証をくれました。特に日本での収入に対する質問はありませんでした。

2週間後、市役所から支払い伝票が届きました。一年を3〜4期にわけて払う
ということでしたので、第一期目の4000円を早速払いました。

約一ヵ月後、帰国の前日に、再び市役所に行き住民票を海外に転出ということで抜きました。その際、滞在期間が短かったので、4000円は払い過ぎということで2000円が戻ってきました。そこでもらった書類を持って、今度は収税課という所に行きましたが、そこでは書類を受け付けてもらっただけで何もしませんでした。後で、多少の税金は来るのかもしれないし、こないのかもしれないしよくわかりません。来ればきちんと払うつもりです。

他の友人の話では、収入証明書を見せるように言われたそうです。海外で働いているのでないと言うと、なければダメと断られたそうです。彼女の場合は、
ご主人が筆頭戸籍主でしたが、私の場合は、国際結婚のため筆頭は私で、もしかしたら収入のない海外帰りのシングルファミリーと思われたのでしょうか?その辺は不明です。

≪質問≫

歯の治療に頭を抱えているままです。歯がぼろぼろでインプラントを考えているのですが、これをカバーしてくれる保険はないものでしょうか?何方かご存知の方教えてください。

≪アドバイス≫

インプラントについては私も去年から今年にかけて総額2万ドル弱をかけて4本入れました。値段が高いので悩みましたが、今は大満足です。保険は今年ぐらいからインプラントを認めてくれるところが多いと思いますが、私の場合夫の保険も私の保険も最大払い戻しが1500ドルでしたので、合計3000ドルしか払い戻しされませんでした。その他会社で税引き前給与から医療払い戻し用に積みたてられる口座を利用したりしました。何れにせよ、私の場合は
かなりの個人持ち出しが出ましたが、思いきって入れてよかったと思います。


--------------------------------------------------------------------------------

私もなんですが、保険によってきくところもあればきかないところもあるので
加入の保険会社に確認した方がいいと思います。私は今年したのですが、保険はまったくききませんでした。

--------------------------------------------------------------------------------
早速のご返答有難うございます。で,インプラント大満足というのは、どういう点でですか?耐久性はどうなもんでしょう。インプラントにされたのは奥歯ですか?私は,一本奥歯と、2本前歯を考えています。27歳にしてこんな状態でほんとに恥ずかしい限りですが歯が弱いのでどうしようもありません。2万ドルカー,痛いですね。


--------------------------------------------------------------------------------
自分の歯とかわらない点ですね。私は奥歯だったので7ヶ月間奥歯なしの生活でしたが前歯となると仮歯が必要になって少し高くなるかもしれません。インプラントの話は前にも出ていたと思うので検索してみてください。

私はインプラントをした奥歯の歯茎が悪くなってそのためにインプラントを薦められたのですが、やはり高い買い物なので考え込みました。私も若いので一番使う奥歯から二番目の歯だったし決断しインプラントにしたわけですが、今となってはよかったって思います。ブリッジだと何年かに一度替えなくてはいけないし接合部分から接着剤がもれにおいがすることもあります。それにブリッジするといっても両隣の健康な歯まで切ってしまうので歯にとってはよくないようです。(これは歯医者の友達が言っていました)日本でやってもアメリカでやってもインプラントは値段がさほど変わらないのでアメリカでやったのですが今は大満足です。


--------------------------------------------------------------------------------

私も実は前歯4本なんです。中学生の時に事故で前歯が折れてから30代でインプラントを決めるまでには、歯の矯正を2回、差し歯(ブリッジ)を3度ぐらい作りなおしたりとありとあらゆる歯の治療をして、歯医者には「あなたの年齢でこれほどの歯科治療が必要になるなんて、同情します」と言われてしまいました。これまでに車が2台ぐらい買えるぐらいの投資をしたのではないかと思います。。。。

私もインプラントにする際に、ブリッジを広げる(4本から6本ブリッジに)することも考えたのですが、これ以上歯を削るのはしたくなくてインプラントに決めました。私も前歯なので、以前はものを食べる時にものすごく気をつけていましたし、いつも差し歯が折れたらっていう恐怖感(精神的にすごいプレッシャー)で一杯でした(実際にそういうことが何度かあったので)。今でも食べる時には注意して、手入れもちゃんとしていますが、インプラントにした今このプレッシャーがなくなったのと少ない健康な歯を残せたのが最大の収穫だと思っています。

保険に関しては、仮に保険が利く場合は2年にまたがって治療をすれば、少しでも負担額が少なくなるのではないでしょうか。

--------------------------------------------------------------------------------

自分の歯とかわらない点ですね。私は奥歯だったので7ヶ月間奥歯なしの生活でしたが前歯となると仮歯が必要になって少し高くなるかもしれません。インプラントの話は前にも出ていたと思うので検索してみてください。私はインプラントをした奥歯の歯茎が悪くなってそのためにインプラントを薦められたのですが、やはり高い買い物なので考え込みました。私も若いので一番使う奥歯から二番目の歯だったし決断しインプラントにしたわけですが、今となってはよかったって思います。ブリッジだと何年かに一度替えなくてはいけないし接合部分から接着剤がもれにおいがすることもあります。

それにブリッジするといっても両隣の健康な歯まで切ってしまうので歯にとってはよくないようです。(これは歯医者の友達が言っていました)日本でやってもアメリカでやってもインプラントは値段がさほど変わらないのでアメリカでやったのですが今は大満足です。



--------------------------------------------------------------------------------
感謝の気持ちでいっぱいです。本当に有難うございます。耐久性のことに付いてもう一度お尋ねしてもいいですか?何年くらい持つといわれました?保証期間みたいなものはありますか。お願いします。

--------------------------------------------------------------------------------
私もインプラントをしましたが、保証期間はドクターが独自にやっているだけだと思いますが、私の場合は、最初の手術から5年間は上手く行かなかった場合は、無料で再手術して貰える契約になってます。実際、1回目3本入れた内、2本が上手く行かずやり直しましたが、材料費を2−300ドルほど取られただけでした。

知り合いの歯科技工士に聞いた話では、手術後1ー2年間どうも無ければ、その後インプラントが抜けると言うことは滅多にないそうです。ダメな時は最初から具合が悪い事が多い様です。インプラント自体は金属の心棒みたいな物なので、一度歯茎に固定されると拒絶反応が起こり抜ける以外は、破損する事は無いと思います。

インプラントの上にかぶせるクラウンは、通常のクラウンと同じ耐久性だと思います。


--------------------------------------------------------------------------------


>インプラントの部分はかなり長く持つと思います。私は30代後半で入れましたが、歯医者に"They should last as long as you live."といわれました。ただ、歯の部分についてはそこまでは持たないかな?って気もします。
手入れをしっかりすれば、長持ちするとは言われましたが、実際に何年持つかはわかりません。個人的には手入れをきちんとして長く持たせるつもりですが。

もう一点老婆心からですが、前歯のインプラントは失敗するケースが多いと聞きます。私も噛み合わせが深くて、下の歯が上の歯を圧迫したために前歯のブリッジが何度も失敗した過去があり、インプラントをする前に2年かけて歯の矯正をして噛み合わせを広げた経緯があります。

私も歯ではものすごく苦労したので、うまく行く事を祈っています!

≪質問≫

どなたかハワイでいいインプラントの歯医者を知っていますか


--------------------------------------------------------------------------------
≪アドバイス≫

ハワイの口腔外科で働いてた者です。インプラントは自分で希望した手術になるので基本的に自費です。

保険でほとんどカバーされないので、大変ですよね。

ご主人様やご自分が会社にお勤めでしたら「カフェテリア・プラン」など使って前もって治療の為に「TAX免除してもらう」という形を取ったら治療費は少しはセーブできるかとかと思いますよ。その際にカフェテリアプランがいつ始まっていつ終わるのかとか確認が必要になるので、1年前から準備してやっと出来るという場合が多いです。

ちなみに1本が相場$2500なので相当高額な治療になります。

全身麻酔でする場合がほとんどですが、人によっては笑気ガスと局部麻酔でする方もいらっしゃいます。

日本よりアメリカの方が歯科は5年先を行ってると言われてるのでアメリカでインプラントがお勧めですよ。