前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにしてホームに戻る〕 〔ホームに戻る

76285 日本にいる兄弟姉妹の結婚式に出るべきか
2018/5/3(木)04:02 - 遅い春 - 2194 hit(s)

引用する
現在のパスワード


非日本人の夫、小学生低学年の子供二人と海外に住んでいます。
日本には直行便でも12時間の距離です。

今年、日本に住む兄弟姉妹が遅ればせながら結婚することになりました。
遅い年齢での結婚だし、(だからかえってめでたい気持ちもあるのですが)
こちらも海外在住なので、当然結婚式には呼ばれないかと思っていました。
結婚する当人2人と、日本にいるそれぞれの親、親類、友人、仕事の関係者などで披露宴も済ませるのかな、と思っていたら、
結婚する当人から、「交通費は出すので、家族で出席して欲しい」と連絡がありました。

出席するかどうか、とても悩んでいます。

金銭面で、これから結婚する二人に負担をかけていいのかどうか。
きっと結婚する当人にとっては、
結婚式をこれからの人生のスタートなので、とても大事な行事と考え、必要経費だから、と、
我が家にも交通費は出すから、出席して欲しい、ということなのかと思います。

でも、勝手ながら、既に二人の子育てをしている身からすると、
これから教育や休暇の度にかかる経済的なことを考えてしまいます。
結婚する二人はうちより金銭的余裕があるのは承知なのですが、
もしこれから出産、教育をするなら、日本は私が経験している以上に掛かるということも、勝手に考えると、
辞退して、お祝い金だけ届けるのが相手の為になるのか、と思ってしまいます。

うちの両親ですが、
父は全てにおいて、非常に合理的な人なので、距離や、私たち家族にも仕事・学校の都合があるし、
無理に出席することもない、と言っています。
滞在日数と、飛行機代を考えて、無理する必要はない、と言っているのだと、私は受け取りました.

父は結婚する二人が交通費を出す、ということは多分知りません。 
でも、とても家長制度?を大事にする人なので、姉の私が年下の家族から、
当人の結婚式とはいえ、金銭的な負担をしてもらうことに良く思わないかもしれません。

母は、当初は「兄弟姉妹の結婚式に出席するのは当然」と言っていましたが、
父から指摘され、「親の勝手な我が儘で、出席はしてほしいけど、遠いから、無理はしないで。」ということで今は収まっています。
相手方のご兄弟姉妹は、日本在住なので、ご家族(子ども込み)で出席だそうです。
恐らく、親族の人数的なバランスも考え、私の母は、私家族も出席するのがベストと思っているんだと思います。

さて、うちの事情ですが、
私は大事に思っている兄弟姉妹の結婚式なので、招待してもらったのだから、出来るだけ出たいのは山々なのですが、
一番スマートな、自分で交通費負担、お祝い金も十分に、というのは正直厳しいです。

夫は一人っ子で、兄弟の結婚式への想いは実感できず、慣例としてまあ、家族行事の類だよね、という感覚のようです。
さらに日本人でもないので、
夫の国の慣習は、式への出席は、交通費は自費で駆け付けるが、お祝い金を渡す習慣は元々ありません。
私から日本の状況を説明したので、多分いやいやながら、こういうもの、と知っている、という状況です。
今のところ、結婚する二人から交通費込みで招待を受けたことは、夫には言っていません。
なぜかというと、「出してもらえるなら、行こうか」という安易な考えが聞きたくなくて、
まだ話していません。
夫は、週末だけの為に、飛行機代を払うのに躊躇しています。
一、二週間位日本に滞在するのなら、払う意味がある、と言っています。
私からすると、自分の休暇込みなら払う、というのは失礼ではないか、と。
だったら、日本で葬儀理由で帰省の必要があっても、それ目的だけに払うのは嫌、ということか、と聞いたら黙ってしまいました。
私は兄弟姉妹の交通費を負担してくれる話をまだ夫にしていないので、
「交通費にかかるのだから、滞在費まで出費を重ねるのは無理だし、
子どもの学校、私たちの仕事を考えても、出来るだけ短期(最短4日)で行くのがベストではないか」と言いました。
でも、時差があるし、大人は頑張れても、子供が疲れて愚図ったら迷惑か。

私が夫と結婚した時は、日本ではなかったのもあり、書類の手続きのみで済ませました。
今回結婚する兄弟姉妹は、当時独身だったので、後日仕事の合間をぬって、
週末強の時間を作り、交通費も自腹で、お祝い金持参で訪ねてきてくれました。


あとは、子供が学校を休むにあたって、校長の許可をもらう交渉をしなければならないこと、
(学校が新年度中の結婚式になるので、前年度の今から話をするのが、どこまで有効か疑問。
担任の判断、心証も、9月になって蓋を開けてみなければわからず。)
夫も私も仕事の休みを調整しなければならない。
先に夏休みが来て、その後結婚式の時期なので、
夏休みも、当初思っていた金銭の掛け方ができなくなること、を考えなければなりません。

・結婚する二人の意向だから、と、交通費を甘えてでも、全員欠席
・私だけ自己負担で出席?
・夫は、金銭面を考え、夫と私の大人二人だけで出席は?と言っていました。
私からすると、うちの両親も、結婚する二人も、夫に失礼ながらも、もしも選ぶ状況なら、夫より、孫、そして姪っ子甥っ子にあたる
うちの子どもに出席して欲しいんじゃないか、と思ってしまいました。。。

長くなりましたが、
ご経験談やご意見、ご感想等聞かせて頂けたら、と思います。


〔ツリー構成〕

【76285】 日本にいる兄弟姉妹の結婚式に出るべきか 2018/5/3(木)04:02 遅い春 (4375)
┣【76286】 re(1):日本にいる兄弟姉妹の結婚式に出るべきか 2018/5/3(木)12:43 私なら (376)
┣【76289】 re(1):日本にいる兄弟姉妹の結婚式に出るべきか 2018/5/4(金)03:00 めい (827)
┣【76290】 re(1):日本にいる兄弟姉妹の結婚式に出るべきか 2018/5/4(金)09:37 私なら (934)
┣【76291】 re(1):日本にいる兄弟姉妹の結婚式に出るべきか 2018/5/4(金)16:18 ティーンのママ (917)
┣【76292】 re(1):日本にいる兄弟姉妹の結婚式に出るべきか 2018/5/4(金)21:05 ペッパーミント (483)
┣【76295】 re(1):日本にいる兄弟姉妹の結婚式に出るべきか 2018/5/7(月)11:27 tokuo (1219)
┣【76296】 ありがとうございました 2018/5/10(木)16:28 遅い春 (1543)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにしてホームに戻る〕 〔ホームに戻る

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.